相続税申告や相続対策、贈与税のことなら 八事の税理士 八事財産税理士法人へ
運営:八事財産税理士法人 山田税理士事務所
愛知県名古屋市天白区表山1-118
老後は 心配ゼロ
0120-658-480
営業時間 | 9:00〜18:00(土日祝を除く) |
---|
最も代表的なのは路線価で、国が毎年7月中旬ころに路線価図として発表しています。
税務署や一部の図書館などに設置されているほか、インターネットでも閲覧することができます。
しかし路線価がそのまま土地の評価額になるわけではありません。
路線価を基準に様々な補正措置が入り最終的な評価額が算出されます。
その土地を自分で使うのか、他人に利用させる土地なのかなど利用形態による補正、住宅地にあるのか商業地にあるのかなど立地による補正、道路に面する場所からどれくらいの奥行きがあるかの奥行補正、何面の道路に面しているかなどの側方路線影響加算や二方路線影響加算、土地の形状による間口狭小補正や不整形地補正など実に多彩な事情が加味され、そのための計算は税理士でも相続に詳しい者でなければ知らないのが通常です。
建物は土地よりは幾分計算が容易ですが、やはり土地の利用形態などによっていくつかの補正が入り計算が必要になります。
このようにして、全ての相続財産を「相続税評価額」という価値判断に直して、それが基礎控除枠内であれば相続税に関しては申告納税は不要になりますが、超えてしまった場合はさらに準備が必要になるほか、別途「遺産分割協議書」の作成が必要になることもあります。
自筆証書遺言は、自分で書いて押印するだけなので、筆記用具と用紙さえあれば簡単に作成でき、費用もかかりません。ただ、一部でも自書していなかったり、日付が欠けていたりするだけで、遺言書が全部無効になります。
お気軽にお問合せください
お電話での相続相談のお問合せはこちら
遠方の方でもご相談可能です!!
0120-658-480
受付時間:9:00〜18:00(土日祝を除く)
税理士法人 代表電話 052-834-1311
運営:八事財産税理士法人
山田税理士事務所
0120-658-480
愛知県名古屋市天白区
表山1-118
【対応エリア】
名古屋市(天白区、緑区、瑞穂区、名東区、昭和区、中区、中村区、西区、中川区、港区、南区、熱田区、北区、東区、千種区、守山区)
一宮市、春日井市、瀬戸市、尾張旭市、豊明市、東海市、豊田市、日進市、長久手市
※その他のエリアもご相談ください